春先は残雪や落石等の危険があるため、通行を規制している場合があります。裏巻機渓谷にお出かけの際は、キャンプ場へお電話でお問い合わせください。(お問い合わせは、8時〜17時までにお願いいたします。)
五十沢キャンプ場の中を流れる五十沢川の上流部は「裏巻機渓谷(うらまきはたけいこく)」と呼ばれ、新潟県では裏巻機渓谷自然環境保全地域
に指定されています。この渓谷沿いには、片道およそ2.5kmのトレッキングコースがあり、多くの滝や巨大な岩、山野草などを
楽しむことができます。トレッキングコースには道幅が狭いところや危険箇所もありますので十分注意してください。
■ 不治心得(ふじこころえ)の岩
天竺の里から20分ほどのところにある大きな岩で、20人くらいの人が入ることができます。昔、山で働いていた人たちは悪天候のときなどに利用してきました。
■ 不動滝
裏巻機渓谷の中でいちばん大きな滝で、高さが約30メートルあります。遊歩道から5分程度道を下ったところにあります。滝のそばの大きな岩の下には不動明王像が置かれています。
■ 夫婦(めおと)滝
不動滝のすぐ上流、遊歩道を歩いて行くと正面に見え、絶好の撮影ポイントがあります。滝の落ち口に岩があるため、二筋の「夫婦」滝になっています。深緑も紅葉も美しく、絶景です。
■ 裏巻機渓谷
巨大な岩と滝、五葉松の景観はまさに絶景です。山菜や山野草の宝庫でもあります。秋には紅葉ウォークを開催します。
巻機山への登山口となっていますが、険しく危険箇所もあるため上級者向けです。
■ ポットホール
裏巻機渓谷は、ポットホールという、川底の岩盤が水と小石で浸食された丸く滑らかなくぼみが多く見られます。
写真は遊歩道の終点「取り入れ口」にあるポットホール群です。ここから先は険しい登山道になります。
■ 牛ヶ岳
標高1,962mで巻機連峰の東端に位置しています。五十沢からの登山コースは上級(熟練)者向けです。天竺の里から山頂まで約6時間です。9合目には緩やかな草原が広がっています。